2025.10.27
10月27日沼田東小学校 5年生米作り体験学習会で、脱穀作業を行いました。
昔の農機具,千歯こぎ、足ふみ脱穀機,唐箕等を使い昨年よりも多い47キロ余りのもみを収穫しました。現在はほとんど使われていない、昔の農具を使っての貴重な体験だったと思います。
5月の田植えからスタッフ指導員(沼田東町内会有志・民生委員児童委員・主任児童委員)と一緒に米作りを行っています。(写真はクリックすると拡大して見れます)
2025.10.10
10月10日沼田東小学校 5年生米作り体験学習会で、稲刈りを行いました。
5月の田植えからスタッフ指導員と一緒に米作りを行っています。
今年も5月に植えた苗が、立派な稲穂に成長していました。
最初は慣れないのこ鎌に悪戦苦闘しながらも、1時間余りですべて刈り取り乾燥するためハゼにかけました。
(写真はクリックすると拡大して見れます)
2025.09.17
沼田東小5年生の皆さんと一緒に、米作り体験学習の一環として案山子つくりを行いました。
5年生50数名が8グループに分かれ8体の個性あるれる案山子を完成させました。
8体のうち4体を田植えをした田んぼに立てる予定です
(案山子つくりの様子です・画像をクリックすると拡大表示されます)